2015年
セミナー・サロン
-
■ファシリテーター 話題提供:プロトタイピング 浅野 智(あさの さとし) NPO法人 人間中心設計推進機構 理事 UXコンサルタント・研究者 多摩美術大学・岩崎学園勤務を経て2014年より、多数のIT企業や...
更新日:
-
「HCDの明日 -これまでの10年、これから の10年-」 今日の急激に変化するビジネス環境において、イノベーションの必要...
更新日:
-
■ユニヴァーサルデザイン検定(UD検定) 国際ユニヴァーサルデザイン協議会(IAUD) http://www.iaud.net/exam/ ■第9回キッズデザイン賞 キッズデザイン協議会 http://www.kidsdesignaward.jp/2015/ ※...
更新日:
-
継続的なイノベーションを生み出すためには、「組織のデザイン」が不可欠です。「組織のデザイン」とは、組織のしくみをデザインすることであり、ユーザーエクスペリエンスという視点で組織をデザインすることが...
更新日:
-
B2BにおけるHMD(頭部装着型ディスプレイ)の普及、4月後半のAppleWatch発売を受け、ウェアラブル業界が活気を帯びてきています。ウェアラブルデバイスこそ、人間中心のスタンスが重要視されるべきであ...
更新日:
-
■ユニヴァーサルデザイン検定(UD検定) 国際ユニヴァーサルデザイン協議会(IAUD) http://www.iaud.net/exam/ ■第9回キッズデザイン賞 キッズデザイン協議会 http://www.kidsdesignaward.jp/2015/ &a...
更新日:
-
HCD-Netでは、これからのUXデザインを考えるため、東京オリンピックが開催される2020年を一つの契機としてとらえ、「UX2020_おもてなし」と題して活動を開始しました。 2014年5月に開催されたHCD-Netフ...
更新日:
-
人間中心設計のプロセスについての理解が徐々に進み、企業においてユーザー調査からペルソナ開発、プロトタイプテストやユーザビリティテストなどが行われるようになってきましたが、それらの業務はあ...
更新日:
-
恒例となっている京都でのイベントを企画しました。今回は、HCD/UXに関わる3つの特集を企画しました。特集-1はUXとサービスデザインに関する話題、特集-2:はHCD-net関西支部での医療機器メーカーのユーザビリティ...
更新日:
-
HCD-Net の最新 年間イベントスケジュールの第四四半期(2015年1月~3月)です。 皆様の御参加をお待ちしております。 PDF版 HCD-Net Event Schedule Q4 201501.pdf
更新日: