研究会

研究会

  • HCD-Net研究事業部 利用品質メトリクスSIGの本年度の活動成果報告会を開催します。本SIG活動は、3年間の活動計画の下、2015年度が最終年となります。初年度、2年度目と手探りではありますが、着実にソフトウエア品...

    更新日:

  • HI学会誌「ユーザエクスペリエンス」への論文投稿のご案内 (2015年11月発行 予定) https://www.his.gr.jp/paper/087.html     ユーザビリティに関する研究や取組みは、最近ではより広範囲にわ...

    更新日:

  • 12月5日に開催するHCD研究発表会のプログラムが確定しましたので、お知らせいたします。 皆様のご参加をお待ちしています。   ■日時:2015年12月5日(土)10:00~17:00   ■場所:芝浦工業大学 ...

    更新日:

  • 去る2/15(Wed) 19:00-21:30にソニー大崎を会場にお借りして第5回感性SIGが開催されました。参加者は8名で、「ほっとする時」というお題について、各自、フォトエッセイを持ち寄って議論を行いました。焼酎お湯割り...

    更新日:

  • 開催日:2015年6月30日(火) 18:00~ 開催場所:首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス 会議室D   椎塚先生に、「これからの感性工学とHCD」と題して、新たな感性工学の方向性についてお話いただきま...

    更新日:

  • 国際会議APCHI2012(APCHI2012 Webサイト)の論文〆切が2月29日に変更になりましたので, お知らせします.皆様の積極的なご投稿をお待ちしております. なおAPCHI2012では,キーノートスピーカーのお一人として, ...

    更新日:

  • 関連情報:2011年2月・UX HongKong 開催のお知らせ:早期予約特典あり!UX HongKong は、世界および地元香港・アジア地域で有名なユーザー・エクスペリエンスの専門家たちと、まる1日たっぷりとユーザー・エクスペ...

    更新日:

  • 趣旨:HCD-Netでは、HCI International 2013の一貫として下記のツアーを企画しました。今回は、日本のHCD関連者が集まり、カリフォルニアカレッジアートやPARCなどの見学ツアーおよび夕方はサンフランシスコでみん...

    更新日:

  • ご参加を予定の皆様地震の影響で、交通機関の運行状況が安定していないため、予定のミーティングは延期といたします。開催が決まり次第、ご連絡をいたします。(事務局)日時: 2011/3/15 (Tue) 18:00-20:00 会場: ...

    更新日:

全 69 件中 61 - 69 件目を表示

研究会レポート

アーカイブ(過去に開催した研究会の開催概要)

HCD-Net で人間中心設計を研究する

HCD-Net(人間中心設計推進機構)は、HCDやユーザビリティに関する学際的な知識を集め、それらを研究する方々への指導的役割を果たすべく活動しています。

HCD-NetにはHCDの研究者も数多く参画し、研究会の開催、機構誌の発行など、専門家による情報交換を活発に行っています。