HCDコラム
コラム
-
HCD-Net認定 人間中心設計専門家・スペシャリストの合格発表がされました。 合格されたみなさん、おめでとうございます! 過去の認定者は合計で約 1600名(2022年4月現在)となります。 内訳は 人間中心設計専門...
更新日:
-
私はインテグリティ・ヘルスケアという医療スタートアップに所属しており、自社で開発・運用しているデジタルプラットフォームを活用し、製薬企業と共に患者向けの治療サポートアプリの開発を行っています。 顧客...
更新日:
-
初めまして。BtoB向けのウェブツールのUI設計をしている藤川です。この春に私の息子が公立の小学校に入学しました。今回のコラムでは小学校でビックリしたことについて書いていこうと思います。 ・入学前の情報は...
更新日:
-
HCDに重要な能力の一つにメタ認知能力があります。古くは「ユーザビリティ資格認定制度に関する調査研究」 (2004)で基本能力の一つに挙げられています。「他人の思考について想像するのと同様に、上位の視点か...
更新日:
-
私事になりますが、4月から神戸親和女子大学で教えることになりました。退職、入職、引っ越しなどの手続きに追われていますが、約10年ぶりの引っ越しをはじめとした新生活を迎えるための作業には、デジタルの進化...
更新日:
-
年度末の処理で利用したがっくりした社内システムを取上げ、いかにユーザーの利用状況と乖離があるか、また解消できるのかを考察してみます。 私の会社の事業は主にプロジェクトベースの受託です。 そのため、基...
更新日:

エンジニア向けのユーザビリティの基礎が学べます。
放送大学 黒須正明教授によるユーザー工学の基本的概念が学べます。