HCDコラム
コラム
-
HCD-Net会員の皆様、アンケート調査へのご回答をお願いします! 更新ポイントが付与されます! https://forms.gle/K8QUFmqNTz9WgLBD9 2022年10月27日、11月17日ごろに事務局がお送りした「日本学術会議 協力学術...
更新日:
-
ここ数年、仕事柄よく取り組むDXですが、最近は、さらにGXがトレンド入りして、DXの意味するところの「〜Xは変革を意味する」がいよいよ一般化してまいりました。 DXやGXはもちろん、この〜X表記に意味があり、DX...
更新日:
-
最近、よく「表題」のようなことを相談されます。今回は栄えある「一人目」になってしまった時の心得をアナタに届けられればと思います。 今でこそワタクシも人間中心設計家が沢山居る組織でサービスデザインに従...
更新日:
-
個人的なことで恐縮ですが、3年前から大学院の博士課程に身を置いて研究のマネごとのようなことをしています。訳のわからない研究テーマを手探りで研究することはとても苦しい反面、矛盾するようですがこの上なく...
更新日:
-
人間中心設計は、事業を成功に導く重要な要素ではありますが、事業開発と人間中心設計をバランスよく取ることは容易ではありません。最近、ある不動産サービスが絶妙なバランスで価値を提供していることに感動し...
更新日:
-
大学生、大学院生にとって就職は卒業/修了とともに、人生にとって重要なイベントであり、多くの社会人の方も経験してこられたことと思います。企業等にとっても、採用、特に日本での新卒採用は安定した会社の成...
更新日:

エンジニア向けのユーザビリティの基礎が学べます。
放送大学 黒須正明教授によるユーザー工学の基本的概念が学べます。