HCD認定ニュース

1.審査結果
NPO法人人間中心設計推進機構(HCD-Net)が、2009年度から実施している「人間中心設計専門家」資格認定の2012年度(第4期)の審査が完了しました。既に合格者の発表はすんでいますが、今年度は65名の方々が人間中心設計専門家として認定されました。内訳は、HCD-Net会員32名、一般33名です。昨年度は43名の方々が認定されましたが、それに比べ受験者数、合格者数とも大きく増加しています。初年度からの認定者数の減少傾向にも歯止めがかかりました。これは、広報を積極的に展開したことと、この制度自身の認知度がこれまでの経緯などから向上してきていることが考えられます。


2.審査経緯
今年度は、以下の日程で審査を行いました。
募集要項公開  2012年12月3日
申請開始     2012年12月20日
申請締切     2013年1月11日
書類提出締切  2013年1月31日
合格発表     2013年3月31日
今年度も、受験者説明会、審査員説明会を開催しました。審査員講習会は、審査のばらつきをより少なくするためと、審査要領を各審査員により正確に理解していただくことで、審査精度と効率の向上を狙いにしました。また、受験者向け講習会では、制度の趣旨や認定専門家の役割、必要とされるコンピタンスなどを理解していただきました。いずれの会も,数多くの方の参加がありました。
認定に必要なコンピタンスに関しては、まず一部のタイトルをわかりやすく表現し直しました。それに伴い、コンピタンス解説書の説明も修正しました。必要コンピタンスは、昨年度と同様に「ユーザビリティエンジニアリング能力」「HCD適用・開発能力」の各コンピタンスから7項目以上、「HCDプロジェクトマネジメント能力」から2項目以上を必須としました。
また、今年度も専門資格認定に関する広報に力を入れ、Webサイト上で受験者向けに認定者の声を掲載するなど、どのような資格なのか、どのような人が認定されているのかをより理解していただけるようにしました。さらに、メディアの協力をいただき、一般の方にも広く告知しました。その結果、当初の見込みを上回る受験者数、合格者数となりました。


3.審査における課題
今年度も1人の受験者に対して、複数の審査員(認定人間中心設計専門家)が厳正な審査を実施しました。最終的には、専門資格判定委員会において、一人一人の受験者の審査結果に対して、各審査委員の審査基準の判断の揺れや審査コメントに個別に対応いたしました。
実務経験の不足によるHCDプロジェクトマネジメント能力が未充足の傾向や、プロジェクトにおける実践されたコンピタンスの記述が少なく再現性に疑問があるケースはこれまでと同様でした。今年の特徴としては、開発関係者へのヒヤリングをユーザーインタビューの実績として記述している、インスペクションやユーザビリティテストでユーザビリティエンジニアリングの技術を使っていることが読み取れないなど求められているコンピタンスと実践との間にギャップがある記述が多く見受けられました。記述においてはコンピタンスの正しい理解が前提になりますが、ユーザビリティエンジニアリング分野のコンピタンスに関する理解不足が目立ちました。書類審査方式で、記述されていることからしか判断できないこの制度においては、申請者の理解と書き方の十分な注意だけでなく、HCD-Netとしても今後ともさらにわかりやすい説明を追求してゆく必要があると感じました。
また本年度も従来からも課題になっていた、記述の内容からは申請者が主体的に実践していることや役割分担がわからない事例、対象プロジェクトが異なるのに実践内容の記述にコピーアンドペー ストが多く実践が疑問視される事例などが散見されました。

4.来年度以降に向けて
人間中心設計専門家認定制度は、1級相当の資格として現在の「認定人間中心設計専門家」と2級相当、3級相当の資格で構成されています。当初は、できるだけ早い時期に2級相当、3級相当の資格認定を開始する予定でしたが、残念ながらまだ1級以外は認定を開始できていません。ユーザビリティやユーザーエクスペリエンスに関わるデザイナーやエンジニアの方々、この分野に関心の高い学生などに向け2013年度には実施もしくは試行できるよう鋭意検討を進めてゆきたいと考えています。皆さまのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
また、最近のサービスデザインに代表されるようなユーザーエクスペリエンスデザインの重要性を鑑み、人間中心設計実践に求められるコンピタンスの見直しを継続して検討しています。より、現状求められる実践能力に沿ったコンピタンスによる認証が求められるのは言うまでもありません。5月に開催されるHCDフォーラムでもこの話題を取り上げ、皆さまからのご意見を含め来年度以降の専門資格認定に用いるコンピタンスマップに反映させてゆきたいと考えています。

5.お願い
本資格は、HCD-Netが人間中心設計実践において定めた一定の基準を充たしたことを認めるものであり、今回資格を認定された方は、各方面において今まで以上に人間中心設計の実践に励まれるとともに、啓蒙普及にご尽力いただくようお願いいたします。
また、今回基準に満たなかった方々も、人間中心設計専門家またはそれに準ずる資格に認定される方々ばかりと認識しておりますので、なお一層の実践を通したスキルの獲得、知識の習得により次回以降の積極的な申請を心よりお待ちしております。

なお、この制度は、3年ごとに資格を更新する仕組みになっています。12年度末に初めて更新を迎えるに当たり、初年度に資格を取得された多くの専門家が、人間中心設計分野での実践、知識の習得などを通じて必要なポイントを獲得し、資格を更新されています。
最後になりましたが、審査にあたり認定人間中心設計専門家の方々にご協力をいただきました。改めてこの場を借りて御礼申しあげます。

2013年4月
NPO法人人間中心設計推進機構
規格化/認定事業部 専門家認定委員会