HCD-Netからのお知らせ


<HCD-Net特別協力>
2025年11月19日(水)~ 21日(金)にパシフィコ横浜 にて開催される、「EdgeTech+ 2025」のご案内です。

本展では、最前線で活躍するビジネスリーダーや産学官の有識者と出展社による講演・展示を通じて、エッジテクノロジーと事業変革のためのキーワード、そして、それらの各産業分野への実装事例を来場者の皆様と共有します。

ぜひ、皆さまお誘い合わせの上、是非ご来場をお待ちしております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
EdgeTech+ 2025 開催概要 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~生成AIで進化する開発現場。ものづくりは『AIと創る』新時代へ~

【日時】2025年11月19日(水)-21日(金)10:00-17:00(20日(木)のみ18:00まで)
【会場】パシフィコ横浜:展示ホール/アネックスホール
【主催】(一社)組込みシステム技術協会
【企画・推進】(株)ナノオプト・メディア
【参加料金】オンライン登録制:無料(会期3日間有効)

来場登録受付中 ⇒ https://go.f2ff.jp/et25supportemail27

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
基調講演のご紹介 (9月25日時点)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■進化が止まらない生成AIの最新状況、見えてきた成果と課題
日本マイクロソフト(株)
業務執行役員 エバンジェリスト
西脇 資哲 氏

■モビリティにおける新たな価値の創造
~クラウドとソフトウェアが果たす役割~
ソニー・ホンダモビリティ(株)
ネットワークサービス開発部 ゼネラルマネジャー
高倉 大樹 氏

■生成AIが創る新しいIoTの世界
INIAD cHUB(東洋大学情報連携学学術実業連携機構)
機構長
坂村 健 氏

■AIxSDVが拓くモビリティの未来
- L4ロボタクシー商用運行と共創型フューチャービジネスへの挑戦
日産出行服務有限公司
総経理 / President
山内 進一郎 氏

■生成AIが加速する OTサイバーセキュリティ
東京大学大学院
情報理工学系研究科 教授
江崎 浩 氏

■生成AIで変わるサイバーセキュリティ対策
~リスクはコードからデータへ~
日本マイクロソフト(株)
業務執行役員 ナショナルテクノロジーオフィサー
田丸 健三郎 氏

■エッジとクラウドが織りなす製造業の未来
- AI エージェントがもたらすデジタル変革
アマゾン ウェブ サービス ジャパン(同)
技術統括本部 エンタープライズ技術本部 自動車・製造グループ
第三ソリューション部 部長
鈴木 健吾 氏

その他、全100以上の講演を開催!
皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げております。



<本件に関するお問い合わせ先>
EdgeTech+ 事務局 ((株)ナノオプト・メディア内) 
Tel: 03-6258-0589
mailto: edgetech-infoアットf2ff.jp
※迷惑メール防止対策の為、@をアットとしております