HCDコラム

HCDコラム

  • ショートコラム Vol.117  ジャズ・クラシックピアニスト、キース・ジャレッド。彼はとあるコンサートで、間違って小さなピアノが用意されていたので演奏のキャンセルをする予定だったそうです。結局、情...

    更新日:

  • ショートコラム Vol.118 CXとUXの使われ方について調べてみた  先日、ある転職サイトの求人で、モバイルアプリの設計及び開発業務の職種で「CX/UXデザイナー」という肩書が使われていました。また最近、...

    更新日:

  • ショートコラム Vol.119   家族がお世話になっている病院へ、1月と2月は通いました。その病院は設備が新しく、24時間365日の急患受け入れを行い、屋上にヘリポートがあり、コントロールセンターの名前が...

    更新日:

  • ショートコラム Vol.121 「グラウンデッド・セオリー・アプローチ(GTA)」という名称には「裏の意味」がある、というエピソードが好きだ。 一般には、「グラウンデッド」とは「地に足のついた」という意味だ。こ...

    更新日:

  • ショートコラム Vol.122 私は、およそ四半世紀前に工学部を卒業し、情報技術関連の研究者として民間企業で長いこと働いていました。そのため、人生の大半は、どちらかというと理科系の分野に目を向けてきたと考え...

    更新日:

  • ショートコラム Vol.123 弥生時代に製作・使用されていた出土品に「銅鐸」という釣鐘型の青銅器の道具があります。私が中学1年になったばかりの頃、美術の先生がこの銅鐸の写真を持ってきて次のようなことを言い...

    更新日:

  • ショートコラム Vol.126 私は日常生活の中で優れた製品やサービスを見ると、それらの裏側にある開発プロセスのシーンを思い浮かべ、開発の中でどのようにHCDやUI設計の視点が活かされているか、また盛り込まれてい...

    更新日:

  • ショートコラム Vol.125 私は人間中心設計専門家の資格を持っていますが、他の方が専門家の資格を持っていて、こういうことがあったという話をあまり聞いたことないので、簡単にですが、ここで紹介したいと思いま...

    更新日:

  • ショートコラム Vol.120 2回目の専門家資格の更新をなんとかクリアし、あらためて人間中心設計専門家である責務について考えてみた。現在、我々を取り巻いているビジネス環境の変化は、良きにつけ悪しきにつけ、フ...

    更新日:

  • 理事コラムの場を借りての決意表明と進捗報告です。 「これからは、もっと皆さんの声を聴く努力をしていくこと そして、得られた気づきをHCD-Netの運営に活かしていきます」 1)背景 私が担当しているHCD専門家認...

    更新日:

HCD-Netで人間中心設計を学ぶ

HCD-Net(人間中心設計推進機構)は、日本で唯一のHCDに特化した団体です。HCDに関する様々な知識や方法を適切に提供し、多くの人々が便利に快適に暮らせる社会づくりに貢献することを目指します。

HCDに関する教育活動として、講演会、セミナー、ワークショップの開催、 HCDやユーザビリティの学習に適した教科書・参考書の刊行などを行っています。