HCDコラム

HCDコラム

  • 今回は私の失敗談をもとにiPhoneからのメッセージを考えたい。iPhoneでパスコードを設定されている方は多いと思うが、何回まで間違えてよいか、また誤入力が一定回数を超えると何が起こるかご存じだろうか?実は私...

    更新日:

  • HCD/UXDという言葉は、知っている人の間では流行っていると感じても、知らない人にとっては未だに何のこっちゃ?という一般常識にもランクインしていない結局良くわからない世界と思わざるを得ない部分がある。 HC...

    更新日:

  • HCD-Netフォーラム2016にて開催したワークショップ『役立つHCDを考える-今の仕事・未来の成功』は、約30名の参加者の方が、HCDを身につけることで将来なりたい自分の姿を考え、また、それを支援するHCD-Netのある...

    更新日:

  • ショートコラム Vol.107   東京に「六本木農園」というレストランがあります。ここは、素材の良さを最大限に生かした独創的なメニューが人気の知る人ぞ知るお店です。一体、そのような魅力を持つメニュ...

    更新日:

  •   ユーザインタフェースを改善する仕事に携わっていて気になるのは、プログラミング言語やAPI (Application Program Interface)のユーザビリティの改善が一向に進みそうにないことです。満を持してアップ...

    更新日:

  • ショートコラム Vol.108 今月のショートコラムは、畠山 初美氏の「意見を聞く/行動を観察する対象としての「50代」」です。(Vol.108)   ユーザーの意見を聞いたり行動を観察したりするとき、あなたな...

    更新日:

  • ショートコラム Vol.109  齢を重ねるとともに、病院や薬局などの医療機関を利用する機会が増えてきた。少し前までは(1)診察の順番が来るのをじっと(ときには数時間)待ち、(2)わずかな診察時間に発せら...

    更新日:

  • ショートコラム Vol.110 ソフトウェアのUIを設計する際に、皆さんはどのようなアプローチを取っているでしょうか。セオリー通りにユーザー調査から始めるでしょうか、それとも最初に設計案を描き始めるでしょう...

    更新日:

  • ショートコラム Vol.111   ものを購入することに関しては、ECサービスの充実により、自宅に居ながらにして、パソコンやスマートフォンの画面で比較検討や申し込み、発送状況の確認などができるようにな...

    更新日:

  •   「共感」という言葉が大好きである。もちろん相互理解無くして共感は得られないと思うが、単純な双方向でなくその場全体を共有するニュアンスと、共感という言 葉の持つポジティブな響きが好きだ。これ...

    更新日:

HCD-Netで人間中心設計を学ぶ

HCD-Net(人間中心設計推進機構)は、日本で唯一のHCDに特化した団体です。HCDに関する様々な知識や方法を適切に提供し、多くの人々が便利に快適に暮らせる社会づくりに貢献することを目指します。

HCDに関する教育活動として、講演会、セミナー、ワークショップの開催、 HCDやユーザビリティの学習に適した教科書・参考書の刊行などを行っています。