2013年
セミナー・サロン
-
HCD-Netセミナー in 名古屋|情報アーキテクチャ入門 今回のHCD-Netセミナー in 名古屋では、WebサイトやGUI設計などには欠かせない、情報アーキテクチャ設計について学びます。 ■ セミナーの趣旨 情報アーキテク...
更新日:
-
平成25年度よりHCD-Net教育事業部では、今までなかなか手が回らなかった地方都市での教育セミナー開講を実現したいと考え、札幌(7月)・金沢(9月)・福岡(12月)の3都市を計画しています。 今回は第2弾として...
更新日:
-
HCDの初心者を対象として「ペルソナ手法」を学んで いただける機会を企画いたしました。「ペルソナ」とは、 対象製品における典型的なユーザーを想定し、名前や 顔写真、ユーザーの役割、ユーザーの目標などを設...
更新日:
-
セミナーin 大阪「観察方法,およびそのデータに基づく情報の可視化」 モノ,コト作りで観察の重要性型が高まっています。ユーザの本音を探る有効な手法として評価されているためです。 今回は行動観察を積極的に...
更新日:
-
HCD-Netでは、人間中心設計(HCD)を広く社会へ普及させることを目的に、「HCDライブラリー」 という書籍シリーズを出版しています。既に第1巻「人間中心設計の基礎」が6月、第2巻「人間中心設計 の海外事例」...
更新日:
-
セミナーin名古屋-5「感性価値に着目したサービスデザインのあり方」 今回のHCD-Netセミナーin名古屋では、「感性価値に着目したサービスデザインのあり方」と題して、サービスデザインにおいて特に、共感や感動...
更新日:
-
====================== 社会環境によく、ユーザー視点とビジネス視点も考慮してこれからのソーシャルセンタードデザイン(SCD)へアプローチを模索しています。 今回は富士通デザイン、イト...
更新日:
-
JUNK 連続トークセッション 2013年8月6日(火) 19:30 近代科学社 『人間中心設計の基礎』刊行記念 トークイベント 「人間中心設計」とは何か 近代科学社 『人間中心...
更新日:
-
趣旨:HCD-Netでは、HCI International 2013の一貫として下記のツアーを企画しました。今回は、日本のHCD関連者が集まり、カリフォルニアカレッジアートやPARCなどの見学ツアーおよび夕方はサンフランシスコでみ...
更新日:
-
DIYユーザビリティテスト実践ワークショップ 「テスト設計編」@静岡 HCD-Netは人間中心設計(Human-Centered Design, HCD)やユーザビリティの考え方を技術者に啓発することを目的として活動しています。ユーザ...
更新日: