セミナー・サロン

来年のAward開催に向けてのイベント第一弾として「みんなでHCDについて話そう!HCDに関することならなんでもOK! 第2弾」オンライン無料イベントを開催しました。

「HCDについて考えていること・取り組んでいること・相談したいこと」などを語り合う場として、多くのみなさんがつながるキッカケになればという思いから開催いたしました。
今回はゲストにAWARD2019最優秀賞「動機のデザイン」の由井真波さんをおむかえし、Awardのコンセプトであるナレッジの共有についてみなさんと語り合いました。
また、自らのHCDの活用事例やアクティビティを発表し、感想・意見を求めたい方、活動の仲間を募集したい方などに向けてショート・プレゼンテーションの場をご用意。
プレゼンター4名の方に、自分たちが行っているHCDアクティビティについて、活用法、苦労話、そこから学んだ気づき・工夫などをお話いただきました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。


「みんなでHCDについて話そう」miro会場

当日はmiroにイベント会場を作り、miroとzoomでコミュニケーションを取りながら、進めていきました。


参加の皆さんには【コメントの木】に質問やコメントを付箋で貼ってもらい、コミュニケーションをしていただきました。


ショート・プレゼンテーションの島

━━━━━━━━━━━━━
プログラム
━━━━━━━━━━━━━
19:00 - 19:05 オープニング(入室開始18:45)
19:05 - 19:30 「動機のデザイン」由井 真波さん 聞き手:森田 雄さん      
19:30 - 20:05 ショートプレゼンテーション 
 テーマ① 村上 雄太郎さん:プロダクトと組織の成長の道筋を描く『プロダクトデザイン壁打ちサービス』ができるまで
 テーマ② 大坪 逸貴さん:デジタルアーカイブは誰のもの? - GLAMの情報環境設計へのHCD適用
 テーマ③ 吉川 嘉修さん:プロダクト開発における『学習を最大化』とは?
 テーマ④ 桑名 のどかさん:初心者でも簡単に体験!5分インタビュー+分析ワークショップ
20:05 - 20:55 質疑応答
20:55 - 21:00 クロージング
21:00 - 21:20 登壇者と居残りトーク


「動機のデザイン」由井 真波さんを語り手に、森田 雄さんとの対話の中でどのようにして動機のデザインが生まれたのかそのプロセスを熱く語っていただき、大変盛り上がりました。


「動機のデザイン」由井 真波さん

「動機のデザイン」由井 真波さん


テーマ① 村上 雄太郎さん:プロダクトと組織の成長の道筋を描く『プロダクトデザイン壁打ちサービス』ができるまで


村上 雄太郎さん:プロダクトと組織の成長の道筋を描く『プロダクトデザイン壁打ちサービス』ができるまで

村上 雄太郎さん:プロダクトと組織の成長の道筋を描く『プロダクトデザイン壁打ちサービス』ができるまで

テーマ② 大坪 逸貴さん:デジタルアーカイブは誰のもの? - GLAMの情報環境設計へのHCD適用


大坪 逸貴さん:デジタルアーカイブは誰のもの? - GLAMの情報環境設計へのHCD適用

大坪 逸貴さん:デジタルアーカイブは誰のもの? - GLAMの情報環境設計へのHCD適用

テーマ③ 吉川 嘉修さん:プロダクト開発における『学習を最大化』とは?


吉川 嘉修さん:プロダクト開発における『学習を最大化』とは?

吉川 嘉修さん:プロダクト開発における『学習を最大化』とは?

テーマ④ 桑名 のどかさん:初心者でも簡単に体験!5分インタビュー+分析ワークショップ


桑名 のどかさん:初心者でも簡単に体験!5分インタビュー+分析ワークショップ

桑名 のどかさん:初心者でも簡単に体験!5分インタビュー+分析ワークショップ

イベント終了後少しお時間を延長して、各登壇者と居残りトークをしていただき、終了いたしました。

概要


みんなでHCDについて話そう!HCDに関することならなんでもOK! 第2弾

「HCDについて考えていること・取り組んでいること・相談したいこと」などを語り合う場として、多くのみなさんがつながるキッカケになればと良いなと思っています。

今回はゲストとして、AWARD2019最優秀賞「動機のデザイン」の由井真波氏をお迎えします。「動機のデザイン」をテーマに、Awardのコンセプトであります、ナレッジの共有について、みなさんと語り合っていきたいと思います。

当日は、zoom × miroを使って、コミュニケーションを行います。
皆さま、お誘い合わせの上ふるってご参加ください。


━━━━━━━━━━━━━
イベントのみどころ
━━━━━━━━━━━━━
●AWARD2019最優秀賞「動機のデザイン」の由井真波氏と語り合いましょう!
▼動機のデザインサイト
https://douki-no-design.jp/

●ショート・プレゼンテーション(5分~10分)
自らのHCDの活用事例やアクティビティを発表し、感想・意見を求めたい方、活動の仲間を募集したい方などに向けてショート・プレゼンテーションの場を用意しました。


━━━━━━━━━━━━━
こんな方にオススメ
━━━━━━━━━━━━━
・HCDに関わる人たちと交流がしたい
・HCDアクティビティについて語りたい!
・こんな苦労がある・・・
・こんな悩みがある・・・
・HCDに興味がある


━━━━━━━━━━━━━
開催情報・お申し込み
━━━━━━━━━━━━━
・日時:2023年3月22日(水)19:00-21:00
・入場:18:45
・会場:オンライン(Zoom)
    お申し込みの方に登録いただいたメールアドレスに参加用URLをお送りいたします
・参加費:無料(非会員の方も無料です)
・申し込み:https://hcdnet20230322event.peatix.com
・申込締切:3月19日(日)​


━━━━━━━━━━━━━
プログラム
━━━━━━━━━━━━━
19:00 - 19:05 オープニング(入室開始18:45)
19:05 - 19:30 「動機のデザイン」由井真波氏 聞き手:森田雄氏      
19:30 - 20:05 ショートプレゼンテーション 
 テーマ「プロダクトと組織の成長の道筋を描く『プロダクトデザイン壁打ちサービス』ができるまで」 お名前「村上 雄太郎さん」
 テーマ「デジタルアーカイブは誰のもの? - GLAMの情報環境設計へのHCD適用」 お名前「大坪 逸貴さん」
 テーマ「プロダクト開発における『学習を最大化』とは?」 お名前「吉川 嘉修さん」
 テーマ「初心者でも簡単に体験!5分インタビュー+分析ワークショップ」 お名前「桑名 のどかさん」
20:05 - 20:55 質疑応答 ブレイクアウトルームにて
 ルーム1「村上 雄太郎さん」
 ルーム2「大坪 逸貴さん」
 ルーム3「吉川 嘉修さん」
 ルーム4「桑名 のどかさん」
20:55 - 21:00 クロージング
21:00 - 21:20 登壇者と居残りトーク(ブレイクアウトルームにて)


- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
参加条件・環境等について
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■ 禁止行為について
ネットワークビジネス、マルチ商法、宗教による勧誘、政治的活動は禁止させていただいております。また、その他、ハラスメント等、他の参加者に迷惑をかけたり、不快にさせる行為は禁止いたします。

■ イベント中の相談について
なにかお困りごとや問題と思えることがありましたら、速やかに運営者にお知らせください。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
 チケットに関する注意事項
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■ キャンセルについて
・キャンセル前提のお申込みはご遠慮願います。
・やむを得ずキャンセルが必要となった場合は、12/6(火)12:00までにお申し出があった場合はキャンセル手続きを承ります。それ以降のキャンセルにつきましてはお受けできかねますので、何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(認定資格保持者の方)
■参加者付与ポイント:1ポイント
※参加時間が短い場合など、上記ポイントを付与できない場合があります。
※見逃し配信の視聴のみの場合はポイント付与対象となりませんのでご注意ください。

■ショートプレゼンテーション登壇者付与ポイント:1ポイント


セミナー・サロンレポート ※研究発表会は「研究会」ページをご覧ください

アーカイブ(すべてのセミナー・サロン開催概要)※研究発表会は「研究会」ページをご覧ください

動画チャンネル

一部の講演は動画チャンネルで見ることができます。

HCD-Netで人間中心設計を学ぶ

HCD-Net(人間中心設計推進機構)は、日本で唯一のHCDに特化した団体です。HCDに関する様々な知識や方法を適切に提供し、多くの人々が便利に快適に暮らせる社会づくりに貢献することを目指します。

HCDに関する教育活動として、講演会、セミナー、ワークショップの開催、 HCDやユーザビリティの学習に適した教科書・参考書の刊行などを行っています。