セミナー・サロン
セミナー・サロン
-
第4回HCD-Netサロンのテーマは「くらしと健康 in 神戸」 「くらしと健康」をテーマに神戸でのイベントを企画しました。 今回は、関西有数の企業の方々に事例紹介を含めた話題提供をしていただき、参加者でディスカ...
更新日:
-
人間中心設計推進機構では,ユーザエクスペリエンスとユーザビリティ評価に関する講演会を実施します. 今回は古くて新しいテーマであるユーザビリティ評価と今後のモノ作りやサービスに欠かせない エクスペリエン...
更新日:
-
延期となっていたHCD-Netサロン「アドバンストデザインとHCD」を以下の通り開催します。 今回のサロンは、アドバンストデザインをテーマにした第2回目となります。 今回も、アドバンストデザインの分野で活躍され...
更新日:
-
今や、商品開発における手戻りや失敗は許されるものではありません。 いかに上流工程・企画段階においてHCDプロセスを回すかが重要となっています。そういった状況の中で、ローコストかつ効果的なペーパープロトタ...
更新日:
-
HCD-Net会員の皆様 技術(テクノロジー)が成熟してきた現在、 HCD/UXデザイナー、UX研究調査者の新たな役割は何か、 またイノベーションや企業の成長にはどのような可能性を もたらすのか、等について、オムロン...
更新日:
-
イベント概要 多くのご要望をいただいておりました「70デザイン項目基礎講座」の東京開催がついに実現です!! ユーザニーズを商品コンセプトに展開するには?コンセプトからデザイン・仕様を作成するには?デザイ...
更新日:
-
HCDの上流工程では、ユーザーを基本にしたコンセプトの作成と、新しいアイデアを提案する発想手法が重要となります。 このセミナーでは、最初にHCDにおけるコンセプトと発想手法、視覚化手法の講義を受けて、発想...
更新日:
-
イベント概要 平成21年5月に、内閣官房IT担当室より「電子政府ユーザビリティ・ガイドライン(案)」が公開されまし た。このガイドラインの中にはユーザビリティの専門家の参加の必要性が書かれています。また、...
更新日:
-
平成25年度よりHCD-Net教育事業部では、 今までなかなか手が回らなかった地方都市での 教育セミナー開講を実現したいと考え、札幌(7月) ・金沢(9月)・福岡(12月)の3都市を計画しています。 今回は第3弾とし...
更新日:
-
HCD-Netシンポジウム 2009(概要) テーマ:地域戦略と人間中心設計の新しい関係 日時:2009年5月28日(木)12:00~20:00、5月29日(金)10:00~17:00 会場:札幌市男女共同参画...
更新日: