セミナー・サロン

イベントレポート

6月15日に名古屋の「ウインクあいち」にて、千葉工業大学の安藤昌也先生をお招きして「UXデザイン概論」を開催しました。
昨年と同様に、UXデザインの連続セミナーの準備編(Step0)としての企画ですが、5月末には満席(100名)になり大盛況でした。


オープニング風景

講義前半は、UXデザインとはどういったものなのかという全体像を様々な事例を交えながら、使う人(体験する人)の視点を解説していただきました。


拡大画像を表示する

安藤先生

拡大画像を表示する

講義風景(安藤先生)

講義が半分を過ぎたころに、内容の理解を深めてもらうために、UX自己分析ミニミニワーク「自分が”気に入っているもの”の利用体験を考える」が行われました。


拡大画像を表示する

ミニミニワークの説明(安藤先生)

拡大画像を表示する

利用体験のシェア

テーブル(3人)毎に”気に入っているもの”のシェアがはじまると、「いいね、使ってみたーい。」「なるほど!それ、買う!」といった声があちこちで飛び交い、利用体験についての理解が深まったようでした。

講義後半は、作る人(体験をデザインする人)の視点を解説していただきました。また、sli.doによる参加者からの質問にお答えしていただくなど、ライブ感たっぷりの講義内容でした。
(後日、時間切れでお答えできなかった質問にも1つ1つ回答してくださり、安藤先生の丁寧な対応に感謝しております。)


拡大画像を表示する

質問に回答する安藤先生

拡大画像を表示する

グラフィックレコーディング(白濱さん、栗原さん)

受講された方のアンケートには、「具体例がとても分かりやすかった」「全体像が体系的に分かりやすく学べた」「大まかなイメージをつかめた」「良い復習になりました」と講義内容に満足する声が多く寄せられた一方で、「もっと話を聞きたかった」「1日のセミナーにして欲しい」といった要望も寄せられました。

講義につづいて、HCD-Net教育事業部の加藤さんより2019年度UXデザイン連続セミナーの紹介をしてクロージングしました。


教育事業部 加藤さん

セミナー後の懇親会は約30名の参加があり、安藤先生や受講者同士の交流を深めるなど、賑やかに行われました。


懇親会風景(安藤先生を囲んで)

懇親会の席では、「連続セミナーに参加したい」と言った声も聞かれ、今年の連続セミナーも直ぐに満席になりそうです。
(アンケートでも約20名の方から「前向きに検討している」との回答がありました。)

今年も連続セミナーに申し込まれる方の期待に応えられるように、しっかり運営していきたいと思います。

概要


HCD-Net東海では、昨年好評だったUXデザイン連続セミナー(全5回)を今年も開催する予定です。そのプレイベントとして、昨年同様に千葉工業大学 安藤昌也教授をお招きして、UXデザインの概論について講義していただきます。UXデザインとはどういったものなのか、その全体像をたくさんの事例を交えながら解説していただきます。安藤昌也教授は、今年1月に発行されたJIS Z8530(ISO9241-210)の原案作成にも携わられており、UXデザインの最新動向についてもお話ししていただきます。
講義に続いて、連続セミナーの内容についてご案内いたします。UXデザイン、サービスデザインに興味のある方、これから勉強したい方はもちろん、連続セミナーに興味がある方もぜひお気軽にご参加ください。


■日時:2019年6月15日(土)13:30~17:00(受付13:00~)

■会場:ウインクあいち(愛知県産業労働センター) 12階 1201会議室
http://www.winc-aichi.jp/access/
(JR・地下鉄・名鉄・近鉄)名古屋駅より
JR名古屋駅桜通口からミッドランドスクエア方面 徒歩2分
ユニモール地下街 5番出口 徒歩2分

プログラム

13:00~13:30:受付
13:30~13:40:オープニング
13:40~16:20:UXデザイン概論(安藤昌也教授)
16:20~16:50:連続セミナーの説明、クロージング
17:00:終了
17:30~ 懇親会(希望者のみ)
※昨年の開催レポート
「UXデザイン概論(2018年HCD-Net東海UXデザイン連続セミナー STEP0)」
https://www.hcdnet.org/hcd/event/entry-1168.html


■講師:安藤 昌也氏(あんどう まさや)


千葉工業大学 先進工学部 知能メディア工学科 教授。ユーザエクスペリエンス、人間中心設計、エスノグラフィックデザインアプローチなどの研究、教育に従事。現在では、”利他的UX”を提唱し「やってあげるデザイン」の原理の研究などに注力。HCD-Netの理事等を歴任。同機構認定 人間中心設計専門家







■定員:80名(先着順)⇒ 100名(増席しました)

■参加費:
HCD-Net正会員・賛助会員:2500円
一般:3000円
学生:1000円
懇親会費:3500円前後(希望者のみ)
 ※懇親会への参加申し込みは下記のページからお願いします。
   https://peatix.com/event/666957/

参加申し込み方法

※※※ セミナーは定員に達しましたため、受付を終了いたしました ※※※

以下よりお申込みの上、参加費のお支払いをお願いいたします。
※イベント管理サービスPeatixへの登録が必要となります。

セミナー:https://uxdesign2019-tokai.peatix.com/
懇親会 :https://peatix.com/event/666957/



■ 2019年度UXデザイン連続セミナー(全5回)についてのご案内 ■

現在準備を進めているUXデザイン連続セミナーについて日程と概要は決まっています。
検討される方は日程だけでも押さえておいてください。
(連続セミナーは全5回通しでの申し込みになります。どこか1日だけなどの参加はできませんのでご了承ください)
08/31(土)10:30〜18:30:UXD概論と実践的デプスインタビュー技法
09/14(土)13:30〜18:30:価値の構造化とペルソナデザイン
09/28(土)13:30〜18:30:ユーザー体験の俯瞰的な可視化によるアイデア発想手法 (CJM〜サービスジャーニーの設計)
10/19(土)13:30〜18:30:キーモーメントの策定・具体化とアイデアの拡張発想
11/09(土)10:30〜18:30:プロトタイピングによるエバリュエーション手法
(12/14(土):予備日)
※募集開始は6月下旬~7月上旬頃を予定しています。

注意事項

■賛助会員様について
※賛助会員様は2名までは「HCD-Net賛助会員」種別にて参加可能です。3名以降の方は「一般」種別となりますので、予め2名様を社内にてご調整ください。
登録される場合は正副代表者の方のお名前でご登録いただき、参加の方にpeatixチケット譲渡機能をご利用いただくか、または当日は代理の旨受付でお申し出ください。

■領収書および請求書について
※クレジットカードのご利用明細書、金融機関の払込受領書もしくは払込完了画面、Peatix発行の受領データをもって領収書に代えさせていただきます。
※Peatix発行の領収データについてはこちらをご参照ください↓。
 http://help.peatix.com/customer/portal/articles/221024
※請求書の発行はお受付いたしかねます。

■キャンセルについて
・キャンセル前提のお申込みはご遠慮願います。
・やむを得ずキャンセルが必要となった場合は、イベント開催日前日の6月14日(金)17:00までにお申し出があった場合はキャンセル手続きを承ります。それ以降のキャンセルにつきましてはお受け出来かねますので、何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。
・キャンセル時の返金につきましては、Peatix Help「チケットをキャンセルしたい」をご参照ください。



セミナー・サロンレポート ※研究発表会は「研究会」ページをご覧ください

アーカイブ(すべてのセミナー・サロン開催概要)※研究発表会は「研究会」ページをご覧ください

動画チャンネル

一部の講演は動画チャンネルで見ることができます。

HCD-Netで人間中心設計を学ぶ

HCD-Net(人間中心設計推進機構)は、日本で唯一のHCDに特化した団体です。HCDに関する様々な知識や方法を適切に提供し、多くの人々が便利に快適に暮らせる社会づくりに貢献することを目指します。

HCDに関する教育活動として、講演会、セミナー、ワークショップの開催、 HCDやユーザビリティの学習に適した教科書・参考書の刊行などを行っています。