セミナー・サロン

概要

ユーザー体験価値を作り込むUX設計において、どのようにユーザー要求事項を定義し、システム/ソフトウエアの要件を導いて設計者に伝えるかは非常に重要なプロセスです。ユーザー体験価値を作り込むプロセス(HCD/UXD)の標準を進めるには、ユーザー要求定義は不可欠です。

利用状況調査などから提案されたユーザー体験価値は、最終的にはシステム/ソフトウエアの利用を通じて実現されなければなりません。提案されたユーザー体験をシステムで実現するには、ユーザー体験を適切に要求事項化する必要がありますが、このプロセスはこれまで適切に実施されることがありませんでした。一方、ユーザー要求事項の記述様式が2019年に国際標準ISO25065として施行されました。このセミナーは、ユーザー要求定義の背景からISO25065について、ユーザー要求仕様書の記述までを学ぶものです。

ユーザー体験価値の実装に課題を抱えておられる方、ユーザー視点から設計仕様を作成したいと考えている方、そもそもユーザー要求定義とは何かを学習したい方などの要請に応えるワークショップです。今後のUI/UX開発に、直接役立つことが期待できます。貴重な機会ですので、ふるってご参加ください。

また、具体的な設計指標に落とし込むための「利用品質メトリクスワークショップ」(HCD-Net主催)が後日予定されおります。  

現在の状況から、オンライン形式で実施します。解説編と演習編の2日間2回に分かれており、演習編は個人ワーク主体で後日ホームワークの添削結果をお戻しいたします。

■講師:小樽商科大学 商学部 教授 平沢 尚毅氏
略歴:C159/SC4/WG6並びにJTC1/SC7とのJWG28の審議委員。JWG28では、『使用性の試験報告書のための工業共通様式(JIS X 25062)』などの人間中心設計プロセスに関わる様々な様式の規格化を進めている。電子政府推進員を通じて、電子政府ユーザービリティガイドラインの原案作成などに寄与してきた。

■主催:一般社団法人UX設計技術推進協会(UXDQ)

■共催:NPO法人人間中心設計推進機構(HCD-Netビジネス支援事業部)

■日時:解説編 2020年5月29日(金) 16時00分~18時00分
   演習編 2020年6月5日(金) 16時00分~18時00分

■オンライン方式:Zoom

■定員:解説編60名(先着順)
   演習編20名(先着順) 解説編を受講された方のみを対象

■参加費:
【解説編】UXDQ会員、HCD-Net会員:5,000円、一般:8,000円

【解説編+演習編(添削付き) 】UXDQ会員、HCD-Net会員:15,000円、一般:18,000円

■対象者:
・製品/システム/サービスの企画、設計、品質保証、顧客対応のマネージャーおよび担当者
・UXDQ、HCD-Net会員全般

■対象コンピタンス:
A6:ユーザー要求仕様作成能力
A8:製品・システム・サービスの要求仕様作成能力

■参考:
人間中心設計(HCD)コンピタンスマップ(HCD-Net)
http://www.hcdnet.org/media/001/201611/competence_map2016.pdf

プログラム

解説編 2020年5月29日(金)
1.ユーザ要求定義の背景
(1)国際標準におけるユーザビリティとUXの定義
(2)人間中心設計とは何か(ISO 9241-210)
(3)人間中心設計プロセスモデル(ISO9241-220)
(3)人間中心設計プロセスのテーラリング
(4)CIFファミリーについて
2.ISO25065について
(1)規格の位置づけ(他の規格との関連)
(2)ユーザ要求定義とは
(3)ユーザ要求事項仕様書の内容
3.ユーザ要求事項仕様書の記述(事例を提示)
(1)要求事項仕様書の項目
(2)タスク
(3)2つの要求事項
(4)ユーザインターフェース設計指針
4.質疑応答

演習編 2020年6月5日(金)
1.解説編の振り返り
ISO25065の概要
2.ユーザ要求定義の記述(個人演習)
(1)タスク定義(個人演習)
(2)ユーザ-システムインタラクション要求事項 (個人演習)
(3)利用関連品質要求事項 (個人演習)
3.ホームワーク説明
ホームワーク解説(テンプレート提供)
4.質疑応答間

参加申込方法

下記よりお申込みお願いします。
https://peatix.com/event/1479193/

注意事項

■領収書および請求書について:
※クレジットカードのご利用明細書、金融機関の払込受領書もしくは払込完了画面、Peatix発行の受領データをもって領収書に代えさせていただきます。
※Peatix発行の領収データについてはこちらをご参照ください↓
http://help.peatix.com/customer/portal/articles/221024
※請求書の発行はお受付いたしかねます。

■キャンセルについて:
・キャンセル前提のお申込みはご遠慮願います。
・やむを得ずキャンセルが必要となった場合は、イベント開催日前の5月28日(木)17:00までにお申し出があった場合はキャンセル手続きを承ります。それ以降のキャンセルにつきましてはお受け出来かねますので、何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。
・キャンセル時の返金につきましては、Peatix Help「チケットをキャンセルしたい」をご参照ください。

■賛助会員の皆さまへ:
・2名まで「HCD-Net賛助会員」種別にて参加可能です。3名以降の方は「一般」種別となります。
・予め2名様を社内にてご調整をお願いします。3名を超えた場合は、再度「一般」にてお申し込み手続きを行っていただきますのでご了承をお願いいたします。

■PayPalをご利用される方へ:
PayPalから支払い承認のメールが届いても、その段階ではまだお申込みが完了しておりません。
PayPal決済画面でカード情報を登録後、注文確定画面に移動し、カナ名など必要項目に情報をご入力された上、 確定ボタンを押して注文確定となります。ご注文が確定するとPeatixからご登録のメールアドレス宛に『お申込み詳細』 のメールが自動配信されます。


セミナー・サロンレポート ※研究発表会は「研究会」ページをご覧ください

アーカイブ(すべてのセミナー・サロン開催概要)※研究発表会は「研究会」ページをご覧ください

動画チャンネル

一部の講演は動画チャンネルで見ることができます。

HCD-Netで人間中心設計を学ぶ

HCD-Net(人間中心設計推進機構)は、日本で唯一のHCDに特化した団体です。HCDに関する様々な知識や方法を適切に提供し、多くの人々が便利に快適に暮らせる社会づくりに貢献することを目指します。

HCDに関する教育活動として、講演会、セミナー、ワークショップの開催、 HCDやユーザビリティの学習に適した教科書・参考書の刊行などを行っています。