更新日:
近年、HCDの「人間中心」の考え方や手法は、メーカーやWebサービス、さらに行政や医療など様々な分野で取り組まれています。対象となる人やその人の体験への理解や共感を重視した「UXデザイン」、「デザイン思考」、「サービスデザイン」といった取り組みも広がってきており、「人間中心設計(HCD)」は、このような様々な取り組みにおいて基礎的かつ重要な役割を果たしています。
このセミナーでは、「人間中心設計(HCD)」の基本や考え方をはじめ、ユーザビリティやユーザー体験を考える際のHCDの効果などをわかりやすくご紹介いたします。
また、ただ話を聞くだけでなく、疑問、感想などを言葉に出す「振り返りワークショップ」を実施します。受け取った内容を自分の言葉でアウトプットすることで、学びを深めていただければと思います。
■対象者:
製品やサービスの開発や事業に関わる方(企画、エンジニア、デザイナー、営業など)
このような方におススメです
・「人間中心設計」や「HCD」について聞いたことの無い方
・「HCD」は聞いたことがあるが内容までは知らない方
・HCDがどう役立つかはわからないが、とりあえず聞いてみたい方
また、ご自身の周囲にHCDを広めたい方も、HCDの効果の説明や訴求のポイントについて参考になると思います。
■日時:2023年2月14日(火)15:00-17:00(受付開始:14:50)
■開催方法:zoomによるオンライン開催
*見逃し配信1週間を予定(レクチャー部分のみ)
■参加費:
HCD-Net正会員・賛助会員:1,500円
HCD-Net学生会員:1000円
一般:2,500円
一般学生:1,500円
*テーブルリーダー枠 500円割引(会員・賛助会員・一般:HCD初心者、実践者は問いません)
■定員:50名(先着順)
■主催:特定非営利活動法人 人間中心設計推進機構(HCD-Net)教育事業部
■協賛:株式会社イセトー
■プログラム:
1.オープニング「本日のプログラムについて」(15:00 - 15:05)
和井田 理科氏(HCD-Net理事・教育事業部担当)
2.「HCD-人間中心設計」入門セミナー(15:05-16:10)
河野 泉氏(神戸親和女子大学教授・HCD-Net認定人間中心設計専門家)
3.振り返りワークショップ(16:20 - 16:50)
*ブレイクアウトルームによる小グループでの談話会です。マイク、カメラONでの参加をお願いします。
*テーブルリーダー枠で参加いただいた方に、小グループ内の司会をお願いします。
HCD初心者の方は、わからなかったことや素朴な疑問、話を聞いての気づき・感想などを話す。HCD実践者は、改めて気づいたことや感想を話す。可能であれば初心者の方の疑問に対してご自分の経験やお考えなどを話す。グループ内で出たお話のキーワードや講師へ質問したいことをオンラインホワイトボードにメモする(miroを予定:グループ内で協力して記載してください)。
4.クロージング(16:50 - 17:00)
オンラインホワイトボードに出た事柄を元に、講師から質問への回答・スタッフから振り返りのまとめ等の話をします。
■講師:河野 泉(こうの いずみ)氏
大阪大学大学院基礎工学研究科修士課程修了。NECにてヒューマンインタフェースの研究開発、人間中心設計の全社推進、デザイン・ブランド戦略の活動に従事。2022年より神戸親和女子大学文学部教授。情報コミュニケーションコースにて、情報とデザインに関する教育と研究に従事。HCD-Net認定人間中心設計専門家。人間中心設計推進機構理事。
博士(工学)
■参考:HCDライブラリー『人間中心設計入門』山崎、他、近代科学社、2016
■参加申し込み方法:以下よりお申し込みのうえ、参加費のお支払いをお願いいたします。
※イベント管理サービスPeatixへの登録が必要となります。
https://peatix.com/event/3469419/
<注意事項>
■領収書および請求書について:
・請求書及び領収書の発行はお受付致しかねます。
・領収書が必要な方は、Peatixで発行される領収データをご利用ください。
http://help.peatix.com/customer/portal/articles/221024
■キャンセルについて:
・キャンセル前提のお申込みはご遠慮願います。
・やむを得ずキャンセルが必要となった場合は、2月10日(金)17:00までにお申し出があった場合はキャンセル手続きを承ります。それ以降のキャンセルにつきましてはお受け出来かねますので、何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。
・キャンセル時の返金につきましては、PeatixHelp「チケットをキャンセルしたい」をご参照ください。
■賛助会員の皆さまへ:
・2名まで「HCD-Net賛助会員」種別にて参加可能です。3名以降の方は「一般」種別となります。
・予め2名様を社内にてご調整をお願いします。3名を超えた場合は、再度「一般」にてお申し込み手続きを行っていただきますのでご了承をお願いいたします。
■PayPalをご利用される方へ:
PayPalから支払い承認のメールが届いても、その段階ではまだお申込みが完了しておりません。PayPal決済画面でカード情報を登録後、注文確定画面に移動し、カナ名など必要項目に情報をご入力された上、確定ボタンを押して注文確定となります。ご注文が確定するとPeatixからご登録のメールアドレス宛に『お申込み詳細』のメールが自動配信されます。