更新日:
情報構造の設計(インフォメーション・アーキテクチャー:IA)は、人間の特性を考慮して、ユーザーに伝えたい情報を構築する技術で、ウェブに限らずシステムやサービスの内容・使い方などをユーザーに伝えるために必要なものです。2022年から始まった高校の「情報Ⅰ」でもIAの基本的な内容がとりあげられています。
本セミナーでは「IAって大事そうだけど何?」「何をやればIAなの?」といった入門レベルのお話を、IA分野の第一線で活躍されている森田雄さんにお話いただきます。
人に情報を伝えるためのサービス・メディアなどの設計開発に携わっている方はもとより、UI設計担当者やHCIなどを学んでいる学生の方、さらに市民に正確な情報をしっかり伝える必要のある行政の方など、「情報」を扱う全ての方におすすめです。皆様の参加をお待ちしています。
■日時:2023年3月17日(金)19:00-21:00(受付開始:18:50)
■開催方法:zoomによるオンライン開催
*見逃し配信1週間を予定
*見逃し配信の視聴のみの場合は認定資格更新ポイント付与対象となりませんのでご注意ください。
■参加費:
HCD-Net正会員・賛助会員:3,000円
HCD-Net学生会員:1,000円
一般:5,000円
一般学生:3,000円
■プログラム:
・オープニング
・森田さんのお話
・Q&A
■講師:森田 雄(もりた ゆう)氏
株式会社ツルカメ 代表取締役社長 UXディレクター
マイクロソフト、ビジネス・アーキテクツなどを経て、現在はツルカメ代表取締役社長、草冠CXO、Evolve Art & Design Japan理事。IA/UXデザイン、ユーザビリティ、アクセシビリティのスペシャリスト。内閣総理大臣賞、グッドデザイン賞、Web人賞など受賞。主な著書(共著)に「UX侍~スマホアプリでユーザーが使いやすいデザインとは~」など。広告電通賞審議会 選考委員/イノベーティブアプローチ副委員長。日本アドバタイザーズ協会 デジタルマーケティング研究機構 幹事/人材育成プロジェクト サブリーダー。ヒューマンインタフェース学会 正会員。
■対象コンピタンス:
A9: 情報構造の設計能力
■参加申し込み方法:
以下よりお申し込みのうえ、参加費のお支払いをお願いいたします。
※イベント管理サービスPeatixへの登録が必要となります。
https://peatix.com/event/3477384/
<注意事項>
■領収書および請求書について:
※請求書及び領収書の発行はお受付致しかねます。
※領収書が必要な方は、Peatixで発行される領収データをご利用ください。
http://help.peatix.com/customer/portal/articles/221024
■キャンセルについて:
・キャンセル前提のお申込みはご遠慮願います。
・やむを得ずキャンセルが必要となった場合は、3月15日(水)17:00までにお申し出があった場合はキャンセル手続きを承ります。それ以降のキャンセルにつきましてはお受け出来かねますので、何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。
・キャンセル時の返金につきましては、PeatixHelp「チケットをキャンセルしたい」をご参照ください。
■賛助会員の皆さまへ:
・2名まで「HCD-Net賛助会員」種別にて参加可能です。3名以降の方は「一般」種別となります。
・予め2名様を社内にてご調整をお願いします。3名を超えた場合は、再度「一般」にてお申し込み手続きを行っていただきますのでご了承をお願いいたします。
■PayPalをご利用される方へ:
PayPalから支払い承認のメールが届いても、その段階ではまだお申込みが完了しておりません。PayPal決済画面でカード情報を登録後、注文確定画面に移動し、カナ名など必要項目に情報をご入力された上、確定ボタンを押して注文確定となります。ご注文が確定するとPeatixからご登録のメールアドレス宛に『お申込み詳細』のメールが自動配信されます。