セミナー・サロン

セミナー・サロン

  • 12月5日に開催する「UX/UIを測る世界の潮流」の第二部の登壇者が確定しましたので、お知らせいたします。   ■日時:2014年12月5日(金)13:15~18:00 ■場所:東海大学 高輪校舎 2号館 大講義室 http://w...

    更新日:

  •   ビジネス活動の主体がプロダクトアウトからマーケットインへ変化し、関心もサービスや価値共創に移り、広告宣伝・広報など企業のコミュニケーションのあり方も変化しています。特に、BtoB企業において...

    更新日:

  • モノからコトへ、製品からサービスへ。モノづくりを取り囲むように起きているこれらのパラダイムシフトを見極めながら、今回の主題であるサービスデザインの視点の多様性や可能性を探ります。 ゲストスピーカーと...

    更新日:

  • イベント概要 スマートフォンが普及し一般化したいま、次世代のインタフェースとして対話型UI(BotUI)や、見えないUI(NoUI)などが議論されるようになってきました。さらに、シェアリングエコノミー(共有経済)...

    更新日:

  • 開催概要 生活者にとって情報やサービスを体験する道具がスマートフォンをはじめとするモバイル・デバイスにシフトする中、今とこれからの生活者に対して最良の経験を提供するための情報設計とUXデザインはどのよ...

    更新日:

  • 最新情報のご案内 HCD-Netフォーラム2016の詳細内容は次のページへお願いします。 ■「HCD-Netフォーラム2016」開催のお知らせ https://www.hcdnet.org/hcd/event/hcd-net2016_2.html HCD-Netフォーラム2016「HCDの...

    更新日:

  • 今年もEPIC(The Ethnographic Praxis in Industry Conference)国際会議が開催されます. 今年のEPICは,六本木の東京ミッドタウンにて,8月29日-9月1日の4日間行われます.   EPICは,エスノグラフィ...

    更新日:

  • 本年度の「地方自治体Webサイトのユーザビリティ評価 最終審査発表会」をご案内いたします。 発表会に合わせて「ユーザビリティ評価認定証授与」が行われます。 「ASEAN行政Webサイトユーザビリティ評価200...

    更新日:

  • HCD-Netでは毎年、人間中心設計に関する初心者向けのセミナーを実施しています。 本セミナーでは、人間中心設計の基本的な考え方と、ユーザビリティ評価の基礎を説明します。 人間中心設計の概念について理解した...

    更新日:

  • 人間中心設計推進機構では,GUI設計方法と評価方法に関する講演会を実施します. ユーザ要求事項を抽出し,コンセプトを構築し,コンセプトに基づきデザインパターンやデザインフォーマットを使い可視化し,最後に...

    更新日:

セミナー・サロンレポート ※研究発表会は「研究会」ページをご覧ください

アーカイブ(すべてのセミナー・サロン開催概要)※研究発表会は「研究会」ページをご覧ください

動画チャンネル

一部の講演は動画チャンネルで見ることができます。

HCD-Netで人間中心設計を学ぶ

HCD-Net(人間中心設計推進機構)は、日本で唯一のHCDに特化した団体です。HCDに関する様々な知識や方法を適切に提供し、多くの人々が便利に快適に暮らせる社会づくりに貢献することを目指します。

HCDに関する教育活動として、講演会、セミナー、ワークショップの開催、 HCDやユーザビリティの学習に適した教科書・参考書の刊行などを行っています。