セミナー・サロン

HCD-Net AWARD 2025 審査員 募集&説明会 開催のお知らせ

概要

2年ぶりにHCD-Net AWARD 2025を開催いたします。
今年度から仕組みを変更し、優れた事例を「グッドプラクティス」として認定するとともに、その中から特に優れた事例をHCD-Net AWARDとして表彰することにいたしました。
審査プロセスのプロセスにも変更があり、以下の3段階で構成されます。

1)書類選考 :
   応募された対象を、HCD-Net AWARD 実行委員会が応募基準に照らし合わせて選定
  (応募要項、記入漏れ、倫理などをチェック)
2)グッドプラクティス認定審査 :
  本募集に応募いただいた審査員※1による、約四半期に一度の審査※2
3)HCD-Net AWARD 審査 :
  グッドプラクティス認定された対象から、特に優れた事例を年度ごとに選出する審査

今回は2段階目の「2)グッドプラクティス認定審査」を行っていただけるHCD専門家の方を募集いたします。
つきましては、グッドプラクティス認定審査員についての説明会を以下の通り開催いたします。
みなさまのご参加をお待ちしております。


※1:年度ごとに人間中心設計専門家から募集を予定
※2:審査員間で多様な意見を交換し、合意形成を図りながら進行いただく想定


━━━━━━━━━━━━━
開催情報・お申し込み
━━━━━━━━━━━━━
・日時:2025年8月5日(火)19:00~20:15(1時間15分)
・入場:18:45
・会場:オンライン(Zoom)
    お申し込みいただいた方には、登録されたメールアドレス宛に参加用URLをお送りいたします
    見逃し配信はございません
・対象者:HCD専門家
・参加費:無料
・申し込み:https://hcdnet20250805event.peatix.com
・申込締切:2025年7月31日(木)​
・主催:特定非営利活動法人 人間中心設計推進機構(HCD-Net)


━━━━━━━━━━━━━
説明会プログラム
━━━━━━━━━━━━━
19:00~19:05 オープニングご挨拶
19:05~19:20 新HCD-Net AWARDの概要説明
19:20~19:30 審査体制と役割
19:30~19:40 審査員の応募要件
19:40〜19:50 スケジュールと今後の流れ
19:50~20:10 質疑応答
20:10~20:15 クロージング

※プログラムは事前に変更する場合がございます。予めご了承くださいませ。




- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
参加条件・環境等について
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■ 禁止行為について
ネットワークビジネス、マルチ商法、宗教による勧誘、政治的活動は禁止させていただいております。また、その他、ハラスメント等、他の参加者に迷惑をかけたり、不快にさせる行為は禁止いたします。

■ イベント中の相談について
なにかお困りごとや問題と思えることがありましたら、速やかに運営者にお知らせください。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
 チケットに関する注意事項
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■ キャンセルについて
・キャンセル前提のお申込みはご遠慮願います。
・やむを得ずキャンセルが必要となった場合は、8/3(日)までにお申し出があった場合はキャンセル手続きを承ります。それ以降のキャンセルにつきましてはお受けできかねますので、何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。



セミナー・サロンレポート ※研究発表会は「研究会」ページをご覧ください

アーカイブ(すべてのセミナー・サロン開催概要)※研究発表会は「研究会」ページをご覧ください

動画チャンネル

一部の講演は動画チャンネルで見ることができます。

HCD-Netで人間中心設計を学ぶ

HCD-Net(人間中心設計推進機構)は、日本で唯一のHCDに特化した団体です。HCDに関する様々な知識や方法を適切に提供し、多くの人々が便利に快適に暮らせる社会づくりに貢献することを目指します。

HCDに関する教育活動として、講演会、セミナー、ワークショップの開催、 HCDやユーザビリティの学習に適した教科書・参考書の刊行などを行っています。