セミナー・サロン
セミナー・サロン
-
イベントレポート KJ法を川喜田二郎先生より直接学ばれました 北陸先端科学技術大学院大学 名誉教授 國藤進先生に、KJ法の歴史や活用事例を面白おかしくご説明いただき、会場は笑い声でいっぱいでした。 そしてい...
更新日:
-
イベントレポート 5/15(日)に名古屋駅近くのウインクあいちにてHCD-Netの理事である浅野氏を講師として「UX概論」と題して講義とミニワークショップを開催しました。 前半の講義ではHCD、UX、サービスデザインの...
更新日:
-
イベントの概要 英国のEU離脱を機に欧州への関心が高まっています。この現状を脇に見据えながら、今、イタリアを中心とした欧州企業が経営とデザインについて何を考えているのかを議論したいと思います。 米国のス...
更新日:
-
レポート 7/15(金)に中央大学駿河台記念館にて、著者のおひとり山崎先生による『人間中心設計入門』の出版記念セミナーを開催しました。今回は初めての試みとして、第一部の入門セミナーを聞き、第二部で受講対...
更新日:
-
イベントレポート 7/17(日)に名古屋駅近くのウインクあいちにてネットイヤーの坂本氏を講師として「カスタマージャーニーマップ・エクササイズ」と題して講義とワークショップを開催しました。最初の講義ではカ...
更新日:
-
イベントレポート “実務者向け”のインタビュー講座ということで、少し参加のハードルが高かったのかもしれません。参加者17名と少人数での開催となりました。しかし、その分、濃密な時間となり、しっかりと学ぶこ...
更新日:
-
開催レポート 7月2日(土)、九州福岡郊外にある九州産業大学でUXシンポジウム2016が行われました。 本機構はこのシンポジウムの後援をしており、理事の浅野と教育事業部倉光(クックパッド)が基調講演として登壇...
更新日:
-
出版記念講座『サービスデザイン:フレームワークと事例で学ぶサービス構築』開催のお知らせ 21世紀に入りデザインや設計をする対象が大きく複雑となり、システムとしてまとめる必要がでてきました。このシステム...
更新日:
-
イベント概要 HCDの基本であるユーザビリティの基礎と、ユーザーによる評価の技術を学ぶシリーズセミナーを開催します。本セミナーでは、認知科学的視点に基づいたユーザビリティの基礎と、ユーザビリティ評価に関...
更新日:
-
研究事業部の「利用品質メトリクスSIG」研究活動の報告会を開催いたします。 今回は、「Measuring The User Experience」の著者で米国・ベントレー大学UXセンターのエグ ゼクティブディレクターであるBill Albert...
更新日: