セミナー・サロン
セミナー・サロン
-
HCD-Netでは,観察やインタビューによりユーザ要求事項を抽出する方法の講演会を実施します。製品開発にとって 一番重要となるユーザの要求事項を抽出する観察とインタビューの方法について、実践的立場でご紹介し...
更新日:
-
8月28日から30日の3日間、函館で人間中心設計推進機構が後援する「情報デザインフォーラム」が開催されました。 報告は下記を参照ください。 https://www.hcdnet.org/event/in_2.php
更新日:
-
昨今HCDのみならず、マーケティング、デザインの領域において理解と認知が浸透してきた「ペルソナ」手法ではありますが、片方で考え方や作成方法についての適切な理解や体系的な知識を持っている実践者...
更新日:
-
時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は、当学会活動に格 別のご支援ご指導を賜り厚くお礼申し上げます。さて、情報処理学会グループ ウェアとネットワークサービス研究会,ヒューマンコンピュータ...
更新日:
-
ファシリテーター:長谷川敦(HCD-Net理事) 「ISO国際標準:Human Centred Organisation」 持丸正明氏(産業技術総合研究所サービス工学研究センター センター長) 1993年、慶應義塾大学大学院 博士課...
更新日:
-
■ファシリテーター 話題提供:プロトタイピング 浅野 智(あさの さとし) NPO法人 人間中心設計推進機構 理事 UXコンサルタント・研究者 多摩美術大学・岩崎学園勤務を経て2014年より、多数のIT企業や...
更新日:
-
第33回のHCD-Netサロンは、国際的な視野でHCDを考える回にしたいと思います。イギリスご出身のFrancisFung氏と、オランダご出身のCarlijn Compen氏のお二人をお招きし、ヨーロッパのHCD、UX活動についてお話を伺い...
更新日:
-
■ユニヴァーサルデザイン検定(UD検定) 国際ユニヴァーサルデザイン協議会(IAUD) 初級検定日:9月11日(金) 中級検定日:7月8日(水) http://www.iaud.net/exam/ ■UX STRAT Europe (2015/6...
更新日:
-
世の中の安全と品質は支える業務の多くは、過酷な環境で行われています。6月 のサロンでは、(独)電子航法研究所 井上諭主幹研究員と千葉工業大学の山崎 先生から「航空管制システムのHCDの事例」を、NECの河野泉...
更新日:
-
11月18日(水)~20日(金)にパシフィコ横浜で世界最大級のET2015組込み総合技術展が開催されます。今年度は、IoT総合技術展も同時開催されます。 HCD-Netでは、恒例の人間中心設計セミナーを...
更新日: