セミナー・サロン
セミナー・サロン
-
第2回目を迎えましたUsability / HCD関連ISO解説シリーズですが参加者59名にて今回もオンラインにて無事に開催することが出来きました。 今回は【プロセス関連規格】【CIF関連規格】について解説をして頂きました...
更新日:
-
第9回目を迎えました利用時の品質普及委員会の談話会ですが今回もオンラインにて無事に開催することが出来き、三名の方から話題提供を頂きました。 出来るだけざっくばらんな意見交流の場を目指して談話会を開催し...
更新日:
-
概要 新型コロナウィルス感染拡大の中、ご自身の感染リスクも顧みず、最前線で日々全力で立ち向かっておられる医療従事者の皆さまに心より感謝申し上げます。一日でも早くこの事態が終息することを願っております...
更新日:
-
概要 HCD-Netビジネス支援事業部・利用時の品質普及委員会と日本人間工学会:JENC(人間工学会内のISO対応委員会)との共催で近年JIS化されたHCDや利用時の品質に関するISO規格の解説をISO 国内審議委員のメンバー...
更新日:
-
HCD-Netフォーラム2020の開催概要はこちら HCD-Netフォーラム2020: ニューノーマル ~誰も取り残さない未来へ~ 開催レポート1日目【11月27日(金)】 11月27、28日の2日間のHCD-Netフォーラムは、今年度は初のオ...
更新日:
-
HCD-Netフォーラム2020の開催概要はこちら HCD-Netフォーラム2020開催レポート【1日目:11月27日(金)】はこちら HCD-Netフォーラム2020: ニューノーマル ~ 誰も取り残さない未来へ ~ 開催レポート2日目【11...
更新日:
-
概要 情報構造の設計(インフォーメーション・アーキテクチャ:IA)は、多様な情報を構造化して物事をとらえ、モノの見方をリフレーミングする武器となりうるものです。ウェブサイト設計では以前から注目されてお...
更新日:
-
概要 日本人間工学会アーゴデザイン部会とのコラボレーションで、ビジョンとUXデザインについての発表会を開催します。 前半は、Future Experience(FX)フォーラムと題して、最先端の取り組みをされている方々から...
更新日:
-
毎年開催しております利用品質メトリクス開発ワークショップですが、本年はコロナ禍の影響もあり、初のオンライン開催と致しました。 例年では、ワークショップを2日にかけて行い、初日前半を座学を中心とした講義...
更新日:
-
小中学生を対象としたデザインを体験するワークショップのお知らせです。 皆様のご参加をお待ちしています。 ■概要: 「小中学生を対象としたデザインを体験するデザインワークショップ」 与えられたミッションを...
更新日: