セミナー・サロン
セミナー・サロン
-
第1回 2024年2月5日(月) 15:00-17:00 オンライン開催 第2回 2024年2月20日(火) 15:00-17:00 オンライン開催 第3回 2024年3月11日(月) 17:30-19:30 オンライン開催 第4回 2024年3月28日(木) 15:00-17:00 ハイブリッ...
更新日:
-
「人間中心設計」という言葉をご存じでしょうか? 利用者が満足する製品やサービスを提供するためには、モノ中心ではなく、「人間中心(利用者中心)」の考え方をを徹底することが大切です。企画・設計・評価とい...
更新日:
-
少子高齢社会に向かう日本市場の縮小により、海外に活路を見出す企業が増えています、海外の中でも特に東南アジアは、地理的・文化的に日本に近いことから有望市場としてみているところも多いでしょう。たしかに人...
更新日:
-
第12回を迎えた利用時品質談話会では、約60名の出席を頂きました。厚く御礼申し上げます。今回は、「美味さを測る」をテーマに日本酒杜氏の考える酒質管理について上川大雪酒造の川端慎治氏、日本酒の科学的な味覚...
更新日:
-
AIを含めたシステムは、RIAS(Robotics, Intelligent and Autonomous System)と呼ばれています。このシステムのインタラクションについて検討したものが、ISO/TR 9241-810です。新刊『顧客経験を指向するインタラ...
更新日:
-
AIを含めたシステムは、RIAS(Robotics, Intelligent and Autonomous System)と呼ばれています。このシステムのインタラクションについて検討したものが、ISO/TR 9241-810です。新刊『顧客経験を指向するインタラ...
更新日:
-
”DX”の原義と世界の先端企業の事例、およびDXを推進するアプリ等をデザインするための技術”OOUI”の基礎についてのセミナーを開催します。 ■日時:2024年2月13日(火)14時30分~17時00分 (受付開始:14時00分~) ■...
更新日:
-
ユーザー調査、インタビュー調査、顧客ヒアリング、UXリサーチなど呼び方は様々かもしれませんが、みなさんのお仕事の中でユーザーの声を聴くことがあると思います。かなりの数のユーザー調査を行った人もいること...
更新日:
-
AIを含めたシステムは、RIAS(Robotics, Intelligent and Autonomous System)と呼ばれています。このシステムのインタラクションについて検討したものが、ISO/TR 9241-810です。新刊『顧客経験を指向するインタラ...
更新日:
-
2023年12月に「エキスパートレビュー~ユーザビリティの専門知識に基づく評価を学ぶ~」の解説編と演習編のセミナーを開催しました。 本セミナーは、11月に開催された「専門知識に基づく評価・概論」の演習という位...
更新日: