2025年
セミナー・サロン
-
製品やサービスの開発には、さまざまな立場の人が関わります。そんな中で、ターゲットユーザーを「20代女性」といった曖昧な粒度で設定してしまうと、関係者それぞれが異なるユーザー像を思い描いてしまいがちです...
更新日:
-
UXデザインや人間中心設計(HCD)に関心のある方々が、ゆるやかにつながる夜。 「社内に同じような話ができる仲間がいない…」 「北海道でUXやHCDに関わる人ともっと話してみたい!」 「最新事例や現場のリアルな悩...
更新日:
-
HCD-Netが共催するイベント「「デジタル社会のタウンガバナンス」~ 産官学+民 ~」についてお知らせいたします。 皆様のご参加をお待ちしています。 ------------------------------------------------ 【本シンポ...
更新日:
-
概要 2年ぶりにHCD-Net AWARD 2025を開催いたします。 今年度から仕組みを変更し、優れた事例を「グッドプラクティス」として認定するとともに、その中から特に優れた事例をHCD-Net AWARDとして表彰することにいた...
更新日:
-
製品やサービスをデザインするための人間中心設計(Human-Centered Design)の根幹には、ユーザーの行動や思考、価値観を深く理解し、それに基づいて最適な体験を構築するという姿勢があります。しかし、「人間を...
更新日:
-
「UXクロス」HCD × 異分野の交差点 ビジネス、都市、テクノロジー、そして社会システム。 あらゆる分野が交わるところに、よりよい体験(UX)の可能性が広がります。 「UXクロス」は、HCD(Human-Centered Design...
更新日:
-
昨年度開催した「仮説検証ブートキャンプ」が好評につき、本年度も開催いたします。 このイベントは、組込み技術に関わる業界団体である主催者「一般社団法人 組込みシステム技術協会(JASA)」との共同プロジェク...
更新日:
-
「UXクロス」HCD × 異分野の交差点 ビジネス、都市、テクノロジー、そして社会システム。 あらゆる分野が交わるところに、よりよい体験(UX)の可能性が広がります。 「UXクロス」は、HCD(Human-Centered Design...
更新日:
-
今年もHCD-Netの新歓イベントがオンラインツールoVice上で開催されました。 oViceを初めて使う方も多かったのですが、最初に運営の春原さんから基本的な使い方のレクチャーがあり、みなさん試行錯誤しながら後半に...
更新日:
-
体系的に人間中心デザイン(HCD)/UXデザイン(UXD)を学べる連続セミナーを計画しました。 HCD/UXDは学習範囲が多岐にわたるため、習得すべき各論・手法論を網羅的に学び、実地に経験することが容易ではないことがHCD...
更新日:
