セミナー・サロン
セミナー・サロン
-
開催概要はこちらをご覧ください。 Day1~Day3のイベントレポートはこちらをご覧ください。 「プロトタイピングによるエバリュエーション手法(2019年HCD-Net東海UXデザイン連続セミナー Day5)」開催レポート 11月...
更新日:
-
開催概要はこちらをご覧ください。 Day4~Day5のイベントレポートはこちらをご覧ください。 「ユーザー体験の俯瞰的な可視化によるアイデア発想手法(2019年HCD-Net東海UXデザイン連続セミナー Day3)」開催レポー...
更新日:
-
イベントレポートはこちらをご覧ください。 Day1~Day3のイベントレポート Day4~Day5のイベントレポート 概要 HCD-Net東海では、実務でUXデザインを実践したいと思っている方を対象に、昨年好評だったUXデザイン...
更新日:
-
イベントレポート 7/29(月)にDMM.comグループ セミナールームにて講師に長谷川 敦士氏 (株式会社コンセント 代表/武蔵野美術大学 大学院造形構想研究科 教授 )をお迎えし、「理解のデザイン ~情報アーキテク...
更新日:
-
イベントレポート 8月6(火)、芝浦工大の会場にて「HCDコンピタンス知識編『ユーザビリティ評価・概論』」を開催しました。この講座は昨年度の『HCDによる成果物の評価・概論』から再編し、ユーザビリティに絞っ...
更新日:
-
概要 「ET 2019 / IoT Technology 2019」でHCD-Net主催のスペシャルセッションを開催いたします。 テーマ:これからの人間中心デザイン 日程:2019年11月20日(水)13:00~16:00 会場:パシフィコ横浜 会議センタ...
更新日:
-
イベントレポート 2019/9/7(土) HCD-Net関西フォーラム 2019を開催しました。今年は「HCDのキャズムを越える」をテーマとし、各界の著名な講師の方からそれぞれの立場での「キャズム越え」について語っ...
更新日:
-
概要 合宿形式のKJ法のワークショップを開催します。 川喜田二郎先生は、移動大学と名づけ長期間のキャンプ生活をしながらKJ法を学ぶ場を提供されていました。巷のワークショップで「よし、では、いまから30分でKJ...
更新日:
-
概要 HCD-Netでは初めての試みとして、インターネットでのオンラインセミナーをリアルタイム配信(無料)と録画配信(有料)の2つの方式で実施します。 今回の内容は、ユーザビリティテスト初心者のためのセミナ...
更新日:
-
イベントレポート 5月24日(金)に株式会社JVCケンウッド・デザイン様にて、「HCD広めたい人Meetup vol.4」を開催しました。職場などでHCDの啓発活動や教育普及活動を実践している人たちが集まり、HCDを広める...
更新日: