セミナー・サロン
セミナー・サロン
-
概要 チーム内の多様な専門性を尊重しながら協働するのに必要なのは、チーム内での良質な対話です。HCSA委員会では、先日のHCD-Netフォーラムのパラレルセッションでもご体験いただいた、対話支援ツール「Morris」...
更新日:
-
2020年11月30日に「ビジネスマンのための新教養 UXライティング」(翔泳社)が刊行されます。この書籍の刊行を記念したイベントが2020年12月22日(火)に開催される予定です。Zoomを使用したオンラインイベントと...
更新日:
-
テーマ ニューノーマル ~ 誰も取り残さない未来へ ~ HCD-Netフォーラム2020は、ニューノーマル ~誰も取り残さない未来へ~というテーマで開催します。 コロナ禍によって、人々の暮らしは大きく変わりました。 ...
更新日:
-
概要 サービスやプロダクトをユーザーに気持ちよく使っていただくには、たくさんの情報や機能をわかりやすくユーザーに提示しなければなりません。本講座でとりあげる情報構造の設計(インフォーメーション・アー...
更新日:
-
10/31(土)にHCD-Net東海支部主催のオンラインセミナーとして『価値観の変化を的確に捉える「海外UXリサーチの価値と効果」』を開催しました。 講師にはアメリカ・サンディエゴで活躍するUXリサーチャーでありUXP...
更新日:
-
本講座は、今年度は3回(9/2、9/9、9/16)に分けてオンラインで「専門知識による評価」と「ユーザーによる評価」について開催しました。 講師には、伊藤泰久氏、人見幸香氏、樽本徹也氏をお迎えし、評価について基...
更新日:
-
10/7(水)と10/10(土)にオンラインセミナーにて「HCDコンピタンス知識編『ユーザー調査・概論』」を開催しました。 講師には株式会社コンセントの太田 文明氏をお迎えし、「ユーザー調査計画」や「...
更新日:
-
「プロトタイピングによるエバリュエーション手法(UXデザイン連続セミナー2020・夏 Day6)」開催レポート 9月13日に、オンライン(Zoom)形式で、UXデザイン連続セミナーの6回目を開催しました。 最終回は、これまで...
更新日:
-
「HCD-Net AWARD 2020」開催決定に先立ち、昨年度最優秀賞を受賞された「当事者を主体者に変える 動機のデザインとプロセスモデル」発案者の由井真波氏を招き、オンライントークイベントを開催しました。オンライ...
更新日:
-
概要 IoTデバイス、スマートフォン向けのアプリ、Webサービスなどの品質向上の鍵は、デザイナーやエンジニア、マーケティングやセールスなどの様々な専門家同士の良質な対話にあります。 本ワークショッ...
更新日: