セミナー・サロン

セミナー・サロン

    • 終了しました
    • 2019年1月19日(土)開催

    概要 本イベントは営業・プロデューサー・SEなど、お客様と開発メンバーの間に立って仕様の相談をする立場の方に、HCD(人間中心設計)のメリットを知っていただくためのセミナーの無料お試し体験会です。セミナー...

    更新日:

    • 終了しました
    • 2018年12月13日(木)開催

    イベントレポート 12月13日(木)、ラクスル株式会社様の会場にて「コラボレーティブ・デザイン」を開催しました。 ラクスル株式会社様との協賛セミナーの第4回です。 講師の中村さんから、コラボレーティブ・デザ...

    更新日:

    • 終了しました
    • 2018年10月16日(火)開催

    イベントレポート 10/16(木)に株式会社エル・ティー・エスにて「HCDコンピタンス知識編『ユーザー調査・概論』」を開催しました。 HCDコンピタンス知識編は、「HCDにおける成果物の評価」と「情報設計」がありまし...

    更新日:

  • 日本人間工学会アーゴデザイン部会とのコラボレーションで、UXの現在と未来についての発表会を開催します。 前半は、UXの現在ついて、企業や団体から事例を発表していただきます。みなさんが現在取り組もうとされ...

    更新日:

  • イベントレポート 10月29日(月)、ラクスル株式会社様の会場にて「UIの根底がわかる認知心理学入門」を開催しました。 ラクスル株式会社様との協賛セミナーの第3回です。 講師の五十嵐さんから、UI設計あるあるの...

    更新日:

    • 終了しました
    • 2018年10月11日(木)開催

    イベントレポート 10月11日(木)にソニー株式会社様のSAP Creative Loungeにて、「HCD広めたい人Meetup vol.3」を開催しました。 職場などでHCDの啓発活動や教育普及活動を実践している人たちが集まり、HCDを広め...

    更新日:

  • ビジネス事業支援部・利用品質メトリクス委員会では「現場で使える利用品質メトリクスの検討」「ユーザビリティを考慮した設計のできる技術者/専門家の育成」を重点方針として活動しており2日間のワークショップ...

    更新日:

  • 人間中心設計推進機構では、ET2018/ IoT Technology 2018展示会の企画の一部として、下記のフォーラムの企画をしましたのでご連絡します。皆様の積極的な参加をお待ちしています。毎年、人気のセッションとして満...

    更新日:

  • 概要 第4回に引き続き、ビジネス事業支援部・利用品質メトリクス委員会で利用品質メトリクスに関する談話会を開催します。この会は利用品質メトリクス(※)に関連した事例や知見などを共有する情報交換会です。学会...

    更新日:

  • イベントレポート 8月24日(金)、ラクスル株式会社様の会場にて「ユーザビリティテストの観察入門」を開催しました。 ラクスル株式会社様との協賛セミナーの第2回です。 講師の小川さんから「サービスを担当して...

    更新日:

セミナー・サロンレポート ※研究発表会は「研究会」ページをご覧ください

アーカイブ(すべてのセミナー・サロン開催概要)※研究発表会は「研究会」ページをご覧ください

動画チャンネル

一部の講演は動画チャンネルで見ることができます。

HCD-Netで人間中心設計を学ぶ

HCD-Net(人間中心設計推進機構)は、日本で唯一のHCDに特化した団体です。HCDに関する様々な知識や方法を適切に提供し、多くの人々が便利に快適に暮らせる社会づくりに貢献することを目指します。

HCDに関する教育活動として、講演会、セミナー、ワークショップの開催、 HCDやユーザビリティの学習に適した教科書・参考書の刊行などを行っています。