2025年
セミナー・サロン
-
2023年に制定されたISO 9241-221(対応規格JIS Z 8530-221が間もなく発行予定)は、プロセスアセスメント規格(ISO/IEC 33kシリーズ)に則り、人間中心設計(HCD)プロセス能力、およびHCDを実践する組織の成熟度...
更新日:
-
近年、SDGs、CSR、ESG、サステナビリティ、多様性といった言葉が広く聞かれるようになりました。これらはいずれも、「誰一人取り残さない」社会の実現を目指すものであり、すべての人にとって使いやすく、アクセス...
更新日:
-
「とりあえず終了音は入れたけど、これで本当にいいのかな…?」 「最近しゃべる機器もたくさんあるけれど、取り入れた方がいいかな?」 「UXのためのUIサウンドデザインって何?どうやるの?」 そんな疑問を感じた...
更新日:
-
※講座は6/6開催分と同様の内容となります。ご注意ください。 ~UXデザインの第一歩を、体験してみませんか?~ 商品・サービス開発に関わるすべての方へ。 「人間中心設計(HCD)」という考え方をご存じでしょうか...
更新日:
-
「組織としてHCDに取り組む作法 ― ISO 9241-220/221が示す実践と評価のかたち」では、70名を超える多くの出席を頂き厚く御礼申し上げます。本セミナーでは、「HCDの組織導入」をメインテーマに、HCDの組織導入プロ...
更新日:
-
■概要 これまでにユーザー調査の基礎を学び、実務の中で「ユーザーの心の声を聴く」経験を積んできた皆さまへ。次のステップとして、より深い洞察を得るための実践的なアプローチを学ぶセミナーをご用意しました。...
更新日:
-
製品やサービスの開発には、さまざまな立場の人が関わります。そんな中で、ターゲットユーザーを「20代女性」といった曖昧な粒度で設定してしまうと、関係者それぞれが異なるユーザー像を思い描いてしまいがちです...
更新日:
-
UXデザインや人間中心設計(HCD)に関心のある方々が、ゆるやかにつながる夜。 「社内に同じような話ができる仲間がいない…」 「北海道でUXやHCDに関わる人ともっと話してみたい!」 「最新事例や現場のリアルな悩...
更新日:
-
HCD-Netが共催するイベント「「デジタル社会のタウンガバナンス」~ 産官学+民 ~」についてお知らせいたします。 皆様のご参加をお待ちしています。 ------------------------------------------------ 【本シンポ...
更新日:
-
概要 2年ぶりにHCD-Net AWARD 2025を開催いたします。 今年度から仕組みを変更し、優れた事例を「グッドプラクティス」として認定するとともに、その中から特に優れた事例をHCD-Net AWARDとして表彰することにいた...
更新日: